以前「ライフハッカー」で見て便利だから試した「Gmailのラベルのアイコン分類に使える文字」ですが、毎回検索で探すのは面倒なので、メモ代わりに保存しておきます。「Twitterのワンポイント」とか「Twitterの検索のキーワード」にも使えそうなのであわせて紹介しておきます。
Unicodeの文字なのですが、記号のような文字もあるので、これをGmailのラベルのアイコンに使って、アイコンで分類が出来ます。
アイコン別に並ぶので分かりやすくなるというわけ。
ちなみに、Twitterではハッシュタグではローマ字しか使えないので、#❤ は無理。
ただし、リンクはされないが「❤test」のような感じには出来る。
【Twitter / Search – ❤test】
コピーして検索すれば誰でも見られるので、見られて困るようなものに使うのは問題あるが、個人的にメモしたいけど、ハッシュタグで知らせるほどでもない時に使うのはどうでしょうかね。
■使えそうな文字一例
ːˑ
▴▵▾▿▶▷
➢➣➤
➜➟➠➡➯➽
Φ ۞۩
◊✩✪✫✬✭✱
✁
✈✉✌
✍✎✏✐✑
✇✖
❢❣
❤❥
◢ ◣ ◤ ◥ ◧ ◨ ◩ ◪ ◫
※Unicodeなら使えそうなので、他にも色々試してみてはいかがでしょうか。
【List of Unicode characters – Wikipedia, the free encyclopedia】
【Unicode一覧 – Wikipedia】
また、文字によっては、順番が変わるらしいので、色々試して見る事をおすすめします。
【Gmailのラベルをアイコンで分類する方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア】
Google関連カテゴリー最新記事 5件
- YouTubeのコメント機能仕様変更へ。Google+と連携強化で、過去の恥ずかしいGoogle+コメントが丸見え - 2013年 11月 12日
- 日本領土を不適切表記する「Googleマップ」について政府、自治体や国立大に使用しないよう通知 - 2013年 9月 29日
- ふっふっGoogle「2 段階認証プロセス」を設定した気になってサーヴァントのGoogleトークを忘れるとはさすがデス! - 2013年 1月 10日
- 米新聞社サイト、銃携帯許可証保有者のGoogleマップを掲載。報復で記者の住所も公開される - 2012年 12月 27日
- Googleマップが竹島の韓国住所の表記を削除。※ただし「島根県 竹島」で検索すると - 2012年 10月 24日
関連タグ投稿
- Newer: 楽天の広告「楽天ad4U」の観覧した人の閲覧履歴利用が再び話題に
- Older: Google画像検索のプレビュー画面が新しくなっている。