経済財政・金融担当大臣の与謝野馨さんがIT関連のテクノロジー情報ブログ「ギズモード・ジャパン」の取材を受けていて、その中でTwitterを事務所のスタッフの協力で始めているとの事です。また、与謝野馨さん自身はパソコンを組み立てるのが趣味とのことで、さかのぼるとWindows95の時代から自身で調べて作り始めていて、今では2時間でパソコンを組み立てられるほど精通しているとの事。
与謝野さんはもちろん政治家で経済財政・金融担当大臣ですから、内容は政治の話ばかりかと思ったら、けっこう色んな為になる話とか時事とかを交えて話しているようなので面白そうですね。
というわけでTomoもfollowしておきましたw
また、「ギズモード・ジャパン」の取材の内容はYouTubeの動画で公開されています。
【与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ】
それにしても自作PCを今まで50台も作っているというのは、相当入れ込んでいるようですね。
かなり専門的な知識もあるようで、話はオープンソースにも。Tomoは話が薄っすらとしか分かりませんw
【Twitter / 与謝野 馨スタッフ: 与謝野事務所の共用pcです
もちろん与謝野自作です …】
与謝野事務所の共用pcです もちろん与謝野自作です【Yfrog – circlemsdoujintesuuryou.png – Uploaded by yosano_staff】
【Twitter / 与謝野 馨スタッフ: 車内では『なんで酒井法子が••••』って呟いてました】
車内では『なんで酒井法子が••••』って呟いてました
↑それであの発言になるのでしょうけど、確かに芸能界はどうなっているのでしょうね。
PC関連カテゴリー最新記事 5件
- 百度のBaidu IMEのキャラクター愛美 - 2011年 12月 28日
- Google日本語入力で「ふくわらい」を変換すると - 2011年 8月 19日
- Google日本語入力がベータ版から正式版に。 - 2010年 12月 16日
- 【Google日本語】「既定の言語」に設定しても他の入力システムになってしまう - 2010年 12月 10日