- 2010-01-28 (木) 16:43
「Twitterの人気キーワード2位になんとiTampon」という記事があったけど、どうも向こうのテレビのお笑い番組のネタが原因なのかしら。
と思ったら、新製品の「iPad」というのが生理用品の「Pad」に似ているから、そこから派生したネタとのこと。
iTamponなんて実在したら斬新なテクノロジーですね。
どういう風に使うものなのかは深く考えないことにしたw
Tomoワカンナイー
MadTV – Ad: iPad
【CNN.co.jp:「iPad」は生理用品? アップルの新製品名が笑いのタネに】
「iPad」は女性の生理用品か――。米アップルが27日に発表したタッチスクリーン式コンピューターの名称をめぐり、ネットでそんな冗談が飛び交っている。この冗談は、iPad(アイパッド)の「パッド」という英語が生理用ナプキンを連想させることに由来する。ネットのミニブログサービスTwitterは発表当日の27日夜、iPadをもじった「iTampon」のうわさで持ちきりになった。
ロサンゼルスタイムズ紙も、「『確かにiPadは小さくて軽くて薄い。でもこれを着けて泳げる?』といったジョークが出回っている」とブログで伝えている。
女性からは、アップルに女性のマーケティング担当者はいなかったのかと嘆く声も。「TwitterでiTamponの話題が急浮上しているのを見て、女性なら間違いなく身のすくむ思いをし、『アップルに女性社員はいないの?』と思ったはず」とブログに書き込んだ女性もいた。
業界ではアップルの新製品をめぐるうわさが数カ月前から飛び交い、製品名については「iSlate」「iTablet」などが有力とみられていた。
しかしオーストラリアの有力紙シドニー・モーニング・ヘラルドの編集者は「『スレート』では石器時代のフリントストーンのようだ。iPod(アップルの携帯音楽プレーヤー)も最初は奇妙な名称だと思われたが、今ではすっかり定着した。(iPadをめぐる)冗談もすぐに消えてなくなるだろう」と予想している。
Twitter関連カテゴリー最新記事 5件
- 炎上目的で他人の写真を転載して犯罪ツイートする釣りバカッターにご注意下さい。 - 2013年 12月 25日
- 【餃子の王将社長射殺事件】Twitterで王将の社長が表示されない - 2013年 12月 20日
- Twitterにカスタムタイムラインの機能追加。ツイートのまとめやウィジェットの作成が可能に - 2013年 11月 15日
- 【Twitter】「ツイートプロファイリング」最近のツイートを分析・集計してグラフ化 - 2013年 10月 5日
- Twitter「パスワード、最低でも10文字、大文字と小文字、数字、記号など混ぜご利用下さい」 - 2013年 2月 2日
関連タグ投稿
- Newer: 「FFFTP」の対策以前にウイルス対策を
- Older: TweetSwitchで失敗の巻「消してしまったござる」