昨年12 月からGoogle開発のIMEで無料公開されている「Google日本語入力」がベータ版から正式版になったそうです。
【Google Japan Blog: Google 日本語入力 がベータ版から正式版になりました。】
ATOKを使っていた人はGoogle日本語入力の場合、ショートカットがまだ不十分という声もありますので、これからの発展に期待したいところですが、サジェスト入力機能は便利ですね。
顔文字などが追加されてなじみやすくなった(?)かな?w
郵便番号を入れると住所が変換されるのも便利になりました。
出来たら住所を入れたら郵便番号が出るのも今後出てくるとさらに便利でしょうね。
面白いどころでは「おみくじ」を変換すると、『今日の運勢』が出ます。
ちなみにTomoの今日の運勢は・・・
吉でしたw 可もなく不可もなくw
Google関連カテゴリー最新記事 5件
- YouTubeのコメント機能仕様変更へ。Google+と連携強化で、過去の恥ずかしいGoogle+コメントが丸見え - 2013年 11月 12日
- 日本領土を不適切表記する「Googleマップ」について政府、自治体や国立大に使用しないよう通知 - 2013年 9月 29日
- ふっふっGoogle「2 段階認証プロセス」を設定した気になってサーヴァントのGoogleトークを忘れるとはさすがデス! - 2013年 1月 10日
- 米新聞社サイト、銃携帯許可証保有者のGoogleマップを掲載。報復で記者の住所も公開される - 2012年 12月 27日
- Googleマップが竹島の韓国住所の表記を削除。※ただし「島根県 竹島」で検索すると - 2012年 10月 24日