- 2011-02-19 (土) 11:10
Facebookを匿名で利用していた人が大量にアカウント停止された問題が起きていましたが、垢BANされても実名を報告すればアカウントが再開されるそうですね。
ところで、ネットの様々なセキュリティ界隈でいつもお騒がせ話題になっているはまちちゃんさんも、「実名」をFacebookに報告したそうですが、そのアカウント再開した方法が問題であり話題となっていましたが再度アカウント停止になったようです。
【Togetter – 「Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ!」】
【facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法 – ぼくはまちちゃん!(Hatena)】
【実名じゃないという理由でFacebookアカウントを凍結されたら「実名だ」と主張すればOK – スラッシュドット・ジャパン】
というのも、その報告した名前は実際には本当の名前ではなく「私は日系のロシア人であるため、私の名前は日本においてはとても珍しい名前かもしれません。」として匿名というか偽名を報告したら、Facebook管理者はこれを承諾しはまちちゃんさんはまんまとFacebookのアカウントを再開することが出来ましたとさ。というお話がつい先日あり話題なっていたのでした。
ところが今日になって再度アカウントが停止しているとTwitterでつぶやいています。
あれ? なんかぼくのfacebookのアカウントが消えてるんだけど
まあ「先生ー!あそこに悪い子がいます!」なんて通報がたくさんあったんだろうなあ
やっぱり悪いことはしちゃいけないのねぇ。
今後どうなるのか、Facebookが好きなようなのでまた再開するのか。
今後を見守ってみたいと思います。
ちなみにfacebookは、2回目のアカウント停止後、いくら問い合せても返事してくれなくなりました
なんか紹介されてる Asiajin ≫ “I’m An Russian-Japanese.” ? Facebook Beset On Japanese Nickname Judgement http://htn.to/C1mnpS
【Asiajin ≫ “I’m A Russian-Japanese.” ? Facebook Beset On Japanese Nickname Judgement】
再度アカウント削除されてから問い合わせの回答がようやく届いたとのこと。
【追記:facebookで実名でないと判断された時、公的身分証明書を求められる – ぼくはまちちゃん!(Hatena)】
んん?つまり、身分証明があればロシアな名前でもネットの本名でも通用しちゃうのかしら。
■関連:
【【速報】どうしようもない僕にFacebookが垢BANしてきた – カイ士伝】
【Mood for a Day: 一人のはまちやはまちーは削除され、何百人の佐々木希は生き残るFacebook】
Facebook関連カテゴリー最新記事 5件
- Facebookの利用者が10億人超えた!今後中国進出も目指す - 2012年 10月 5日
- 「Yoono」Google ChromeでTwitterやFacebook等のSNSを同時に観覧 - 2011年 3月 3日
関連タグ投稿
Comments (Close):1
- taro fumizono 11-02-22 (火) 15:42
-
リンクありがとうございます。
はまちちゃんはスーパーハッカーなので、きっとまた僕達の前に元気な姿で戻って来ると思います。
Trackbacks (Close):1
- pingback from Tweets that mention Facebook垢BANされた人が「日系のロシア人」としてFacebookに問い合わせでアカウント復活→しかし再度、垢BANされた模様 - CUTPLAZA TERMINAL -- Topsy.com 11-02-19 (土) 11:37
-
[…] This post was mentioned on Twitter by まろ, Tomo, simo, ルーンハースト, Tomo and others. Tomo said: Facebook垢BANされた人が「日系のロシア人」としてFacebookに問い合わせでアカウント復活→しかし再度、垢B […]