- 2011-02-13 (日) 9:49
いよいよバレンタイン間近ですがGoogleが結婚支援のサイト『Google for Weddings』を公開しています。
ただし、Googleが結婚相手を見つけてくれる出会い系サイトを作ってくれた・・・ということではなく、
これから結婚を予定しているカップルのためのウエディング支援の為のレクチャーをしているようです。
Googleが提供しているGoogle SitesやGoogle Docs、Picnik、Picasaを使えば、結婚式の写真や結婚に至る経緯をwebサイトやスライドショーで公開する方法を紹介しています。
Googleがとうとう私の結婚相手を探してくれる・・・一瞬でもそう信じた人も、いつかこれらのGoogleの結婚式に便利なサービスを利用出来る日を夢見て待ちましょう。
【Simplify Wedding Planning with Google for Weddings】
【You May Kiss The Bride, Thanks To Google Weddings】
【グーグル、ウエディング支援サイトを開始 国際ニュース : AFPBB News】
Google関連カテゴリー最新記事 5件
- YouTubeのコメント機能仕様変更へ。Google+と連携強化で、過去の恥ずかしいGoogle+コメントが丸見え - 2013年 11月 12日
- 日本領土を不適切表記する「Googleマップ」について政府、自治体や国立大に使用しないよう通知 - 2013年 9月 29日
- ふっふっGoogle「2 段階認証プロセス」を設定した気になってサーヴァントのGoogleトークを忘れるとはさすがデス! - 2013年 1月 10日
- 米新聞社サイト、銃携帯許可証保有者のGoogleマップを掲載。報復で記者の住所も公開される - 2012年 12月 27日
- Googleマップが竹島の韓国住所の表記を削除。※ただし「島根県 竹島」で検索すると - 2012年 10月 24日
関連タグ投稿
- Newer: Google Chrome拡張「Personal Blocklist」特定のサイトを検索結果から除去
- Older: 「Google Chrome 9」でFlashの(日本語入力不可やYouTube・ニコ動)不具合の対策
Trackbacks (Close):1
- pingback from Tweets that mention 『Google for Weddings』Googleが結婚支援サイトを公開 - CUTPLAZA TERMINAL -- Topsy.com 11-02-13 (日) 11:08
-
[…] This post was mentioned on Twitter by Google 日本語入力 and Tomo, Tomo. Tomo said: 『Google for Weddings』Googleが結婚支援サイトを公開 http://bit.ly/h1f8d1 […]