SH901iSという今では「対応外機種です」とmixiにも三下り半突きつけられる携帯電話を使っていたのですが、先日(6月17日に)ようやく新しい携帯に変えようと思い立って、旧世代ケータイからいきなりスマートフォンに機種変してみました。
androidケータイは今まで使っていたケータイとはうって変わって、ケータイの形をしたパソコンなのだと触ってすぐ認識。ただ、そのタッチパネルの操作に慣れてしまうとかなり快適になるね。
ドコモ android携帯 SH-12Cの使用説明書
【www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh12c/SH-12C_J_OP_All.pdf】
初っ端から書いておくけど、3Dカメラが付いていて裸眼で3D表示ができるのだけど、そんなに使うシーンがないと思うw
できるポケット docomo AQUOS PHONE SH-12C スマートに使いこなす基本&活用ワザ 150
シャープのandroidは評価が高いみたいですが、まみぺこさんの記事読んで機種変を決めた私は勝ち組?w
【スマートフォン全機種検証者がおすすめする機種としない機種 – kngy.net】
【『AQUOS PHONE SH-12C』は3Dもぬるぬる – はぁはぁブログ】
「SIMカードを挿入/再確認してください」と表示される。
「ドコモUMカードが正しく差し込まれているかご確認下さい。」(説明書のP25 参照) 電源切ってから裏側をガパッと開けて入れ直す。
その前に電源切って再起動すると直るかもなので試すといいかもン。
microSDカードの取り外し
microSDカードを取り出すのは電源を切ってから!
Google マップで「一時的に現在地を検出できません」と出る。
ホーム→メニュー→設定→セキュリティ&位置情報の、「GPS機能をON」+「ワイヤレスネットワークを使用」をチェック
ホーム
ホームにアプリケーションのアイコンを配置or移動
アプリのアイコンを長押し。移動させたい箇所に押したまま滑らせて移動させる。
セキュリティ
ウイルスバスターとかノートンがあるらしいんだけど、期間限定の無料だった気がする。
そんな中、ドコモが6月22日に無料のウイルス対策サービス提供とのこと。(マカフィと提携したサービスらしい。マカフィはソフトバンクとも提携していたことがあるけれど、2011年3月末まで無料で提供され、現在は月額315円。ドコモもそのうち使用料かかるのかな?でも現状、ドコモ公式には使用期間についての限定は書かれていない。とりあえず現状、ドコモのセキュリティアプリは無料。)
つことで入れてみた。
【報道発表資料 : スマートフォン向けウイルス対策サービス「ドコモ あんしんスキャン」を無料で提供開始 | お知らせ | NTTドコモ】
ご利用料金
無料1
提供開始日
2011年7月1日(金曜)
サービス提供対象
Android OSを搭載したドコモ スマートフォンをご利用のFOMA®ご契約者
(対応端末 : Android OS 2.1以上のドコモスマートフォン)
ご利用方法
ドコモマーケット → ドコモサービス一覧 → ドコモ あんしんスキャン よりダウンロードいただけます。2
ダウンロードしたアプリをインストールし、起動することによりご利用頂けます。利用開始後は、自動又は手動によりスキャンが実行されます。
【Android向け無料セキュリティアプリ「ドコモ あんしんスキャン」 – ケータイ Watch】
NTTドコモは、マカフィーのセキュリティアプリを利用したAndroid端末向けウィルス対策サービス「ドコモ あんしんスキャン」を7月1日より提供する。ドコモマーケットから無料でダウンロードできる。「ドコモ あんしんスキャン」は、Android Marketからダウンロードした悪意あるアプリや、メモリカード内に混入したウイルスなどを自動または手動で検出し、駆除できるアプリ。SMSやMMS、音楽や動画、静止画ファイル、圧縮ファイルなどもスキャンできる。アプリのウイルス定義ファイルは自動更新設定も可能。
アプリの利用料は無料で、ドコモマーケットからダウンロードできる。対応端末は、Android 2.1以上のドコモのスマートフォンとなる。
なお、マカフィーのセキュリティソリューションを使った取り組みとしては、ソフトバンクがAndroid端末向けに「スマートセキュリティ powered by McAfee」を提供している。こちらは2011年3月末まで無料で提供され、現在は月額315円となっている。
インストールするとすぐにケータイ内部のスキャンが始まるので暫し待つのだぞ。
■ブラウザ関連
ブックマークの削除
ブックマークを開いて、削除したいブックマークを長押し。
■インストールしたアプリ
・androidマーケット
購入時からインストール済み(当たり前?) 開いてからマイアプリでインストールしているアプリの更新などを見ることが出来る。
・写真共有
ギャラリーかピクチャーから[Menu]→[写真を送る]で写真共有に直接送れる。アカウント設定しておけばPicasaWebとかDropboxとかEvernoteに送れる。
microSDがややこしいところにあるのと、microSDは取り外す前にケータイの電源を落としていないといけないので、写真とかPCに入れたければ、何かしらネットでデータ共有を利用したほうが便利であります。
・画像編集
※基本のギャラリーで画像編集するとリサイズ出来るサイズがQVGA・VGA・待ち受け・1.2Mしかないので不満足。
【共有くん(フリー版) – Android マーケット】
各種画像編集とあわせてリサイズ出来、色んなWebサービスなどとも共有できる。
【Adobe Photoshop Express – Android マーケット】
切り抜きなどの他に各種画像編集。Photoshop.com アカウントで写真をアップロードおよび配信。
・インターネット
【gReader (Google Reader | RSS) – Android マーケット】
android版Google Reader
[Menu]→[その他]→[Send]で、操作を選択出来、メールで送ったり(アプリを入れている場合)「はてブアプリ」ではてブしたりコメント見たり、DropboxやEvernoteやメールで送ったり出来る。
・省電力
【Screebl Lite – Save Power! – Android マーケット】
手に持っている間、画面が消えないで見ることが出来る。
・ゲーム
【ロボ防衛無料 – Android マーケット】
防衛ゲーム。ロボット配置で敵から守る。
【Retro Defense Lite – Android マーケット】
防衛ゲーム。
【Angry Birds – Android マーケット】
アクションゲーム。鳥をパチンコ方式で飛ばしてブタさんをやっつける
【Zoo Keeper DX – Android マーケット】
定番のパズルゲーム・・・なのだけど、なんか評価低いので不具合があるンかも。
【きんぎょすくい β – Android マーケット】
ケータイで金魚すくいw
DL出来なかった。というより、インストール時に固まるなどの問題があり、危険なのでおすすめしない。
【Paradise Island – Android マーケット】
楽園を作るシュミュレーションゲーム
キャッシュの削除
インストールしているアプリなどのキャッシュが溜まると重くなるそうなので、定期的に削除しておく。
[Menu]→[その他]→[アプリケーション]→[アプリケーションの管理]→各自アプリごとにキャッシュの削除
SH-12CのmicroSDスロットは壊れやすいとのことなので注意が必要
【デジモノに埋もれる日々: 捕獲完了! AQUOS PHONE SH-12C 写真館、microSDスロットには注意?】
SH-12Cに対応するメーカー毎ののmicroSD
【携帯電話|NTT DOCOMO|サポート:シャープ ケータイ daSH】
SanDisk microSD32GB Class4 SDHC変換アダプター付属 サンディスク バルク品
サンディスク株式会社のものなら32GBが対応するみたい。
□androidのアプリ関連記事
【Androidに必須、オススメのアプリとは : 【2ch】コピペ情報局】
【Androidに入れたい「利用シーン別」無料Androidアプリ100選(2011夏版) – もとまか日記Z】
【iPhoneを販売する予定はない=NTTドコモ副社長 | Reuters】
辻村副社長は、アップルのアイフォーンやiPad(アイパッド)について「われわれとしても操作感が非常に優れた端末だと認識している」としたが「アイフォーンには一切の手を加えることができない」とも指摘。このため「われわれには5000万を超えるiモード顧客がいるが、スマートフォンに移った場合でも使えるようにしなければならない」として、スマートフォン戦略は独自サービスを追加できる米グーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)のアンドロイドOSを中心に展開していく方針を示した。
【【速報】NTTドコモが「iPhoneの提供は考えていない」と正式に回答 – GIGAZINE】
【日本国内でもiPhoneとAndroidスマートフォンのシェアが逆転、Androidが過半数を占める – GIGAZINE】
そもそもandroidは携帯サイト(iモード)は見れない。SPモードメールとかドコモサービスの話をしているのかしら。そういう事ならiPhoneに変えなくてもドコモでスマートフォンは快適に使えるね。 / iPhoneを販売する予定はない=… http://htn.to/hy2ESw
ただ、今までにiモードケータイでWebのサービスに登録している場合にはiモード利用の登録は最初の付けたままにした方がいい。Webサービス側がandroidに対応してないことがある。livedoorのブログ更新チェッカーみたいに。 http://t.co/V4QshBm
以前のケータイ本体を持っていればドコモUMカード差し替えで互換でiモード利用できる。 http://t.co/V4QshBm
【スマホガール – 女子で作る女子のためのAndroidレビューサイト -】
【スマホガール – 女子で作る女子のためのAndroidレビューサイト – » 【プチテク紹介】15分以内ならアプリの返品ができるって知ってた?】
android関連カテゴリー最新記事 5件
- ドコモ「AQUOS PHONE SH-12C」4/23 ソフトウェア更新 アップロードやポップアップの不具合の修正 - 2012年 4月 24日
- 「TouchRetouch」写真のいらないものを自然に消せるandroidアプリ - 2011年 8月 17日
- 無料で使える20のandroidの写真やカメラ関連アプリは一度試してみるべき - 2011年 8月 6日
関連タグ投稿
Trackbacks (Close):1
- pingback from 無料で使える20のandroidの写真やカメラ関連アプリは一度試してみるべき - CUTPLAZA TERMINAL 11-08-06 (土) 17:11
-
[…] 【ドコモ スマートフォンandroidケータイ「SH-12C」に機種変してからした事まとめ – CUTPLAZA TERMINAL】 […]