- 2011-10-06 (木) 12:32
- Google Chrome
div版Chromeで「Twitterが重い」「文字が消える」といった不具合が起きています。現在の最新のdiv版Chromeは16.0.899.0 dev-mのバージョンですが、これ以前ですと「Twitterが重い」「文字が消える」といった不具合が起きているかと思われます。また、div版だけでなくカナリアビルドでも同様に起きている不具合であり、アンチエイリアスが正しく動作していない状況のようです。
Chromeのヘルプフォーラムなどでも、この不具合については報告がされており、GoogleChrome公式もこのバグの修正を行っています。
ちなみにこれまで起きていたduv版Chromeの不具合で「日本語のかすれ」といった現象は16.0.899.0 dev-mのバージョンで解消されたという報告がされているようです。(当方、不具合自体を見確認)
【div版Chromeで「Twitterが重い」「文字がかすれる」不具合 – CUTPLAZA TERMINAL】
幾つか、対処法があるようですが、再インストールとか試すのもためらわれますのでこのまま修正を待ちたいと思います。
ちなみに、『cutplaza』が『c t l z 』みたいになる「文字が消える」といった不具合は、画面を縮小・拡大すると見えるようになりますね。
なんだかアナログな対処ですけど、今のところこんな事しか安心して試せないというw
【All other plastics : |_・)づ Google Chrome dev-m 16.0.891.0 日本語表示の不具合><】
【グーグルクロームでブラウザの文字がところどころ消える – Google Chrome 公式ヘルプフォーラム】
【Google Chrome Dev 1 プロセス目】
Google Chrome関連カテゴリー最新記事 5件
- Chromeで動画見たら音が途切れる場合はFlash Playerの一部を停止すると収まる - 2012年 10月 20日
- Chromeでニコニコ動画「ローカル記憶領域の書き込みが出来ません」の解消方法 - 2012年 6月 1日
- div版Chromeで「Twitterが重い」「文字がかすれる」不具合 - 2011年 9月 28日
- div版Chrome最新版でプラグインオフ設定の場合の特定の操作で全タブのプロセス終了 - 2011年 7月 30日
- 「Yoono」Google ChromeでTwitterやFacebook等のSNSを同時に観覧 - 2011年 3月 3日