コネチカット州ニュータウンでの銃乱射事件を受け、ハリウッドスターなどからも銃規制が呼びかけられる中、新聞サイトのThe Journal Newsはニューヨーク州の銃携帯許可証保有者の名前と住所を載せたインタラクティブGoogleマップを掲載しました。
これに対して、コネティカット州のある弁護士がJournal News担当者の電話番号と住所および新聞社CEO自宅のGoogleマップ航空写真を公開する報復に出ていますが、ニューヨーク州では銃許可証の所持は公開情報であり、情報公開法に基き容易に入手可能とのこと。
「拳銃を所有することによって犯罪者と見られるリスクを負う。これは、私から見て、狂気の沙汰だ」とコメントした人がいるそうですが、
身の安全のために一般人が銃を携帯すること自体、日本人からすればアメリカは異常な状況に見えます。
メキシコ市の当局がクリスマスイブの24日に暴力犯罪拡大防止として市民から銃などの武器を引き取り、タブレット端末や自転車や現金と交換するプログラムをしたそうですが、アメリカも銃が必要ない社会を作る努力をした方がいいですね。
【Map: Where are the gun permits in your neighborhood? | The Journal News | LoHud.com | lohud.com】
【新聞サイトが銃携帯許可証保有者のGoogleマップを掲載。報復に記者の住所が公開される】
【Newspaper sparks outrage for publishing names, addresses of gun permit holders – CNN.com】
コネティカット州のある弁護士がJournal News担当者の電話番号と住所および新聞社CEO自宅のGoogleマップ航空写真を公開
【Sauce for the goose or, home address and phone number of Journal-News publisher | For What It’s Worth】
【「銃をタブレットに交換」、メキシコ市で新たな犯罪対策(ロイター) – エキサイトニュース】
Google関連カテゴリー最新記事 5件
- YouTubeのコメント機能仕様変更へ。Google+と連携強化で、過去の恥ずかしいGoogle+コメントが丸見え - 2013年 11月 12日
- 日本領土を不適切表記する「Googleマップ」について政府、自治体や国立大に使用しないよう通知 - 2013年 9月 29日
- ふっふっGoogle「2 段階認証プロセス」を設定した気になってサーヴァントのGoogleトークを忘れるとはさすがデス! - 2013年 1月 10日
- Googleマップが竹島の韓国住所の表記を削除。※ただし「島根県 竹島」で検索すると - 2012年 10月 24日
- Googleで「斜め」を検索すると「斜め」 - 2012年 10月 21日