YouTubeのコメント昨日がアップグレードするそうで、Google+との連携が強化されることになるそうです。
それで、YouTubeとGoogleが同じアカウントだった人は、過去に遡ってGoogle+に投稿されていたコメント事態がYouTubeに公開されているそうで、色々と批判の声が挙がっているようです。
きゃりーぱみゅぱみゅのGoogle+投稿に返信したら、YouTubeに公開されてるらんど
【? きゃりーぱみゅぱみゅ – もったいないとらんど,kyary pamyu pamyu – Mottai-Nightland – YouTube】
【日本版 YouTube クリエイター ブログ: YouTube のコメントが使いやすくなります】
過去のコメントが丸見えの件は、匿名だからといって、無責任なコメントしていた人の問題とも思うので、半分はどうでもいいと思っていたりします。
それより私はこの問題とは別の問題でかなり前から悩んでおりましてw
YouTubeとGoogleとは別のアカウント名であるために、現在はYouTubeとGoogle+も2つのアカウントを併用しているような奇妙な状況に相成っています。
なので、GoogleアカウントのGoogle+に投稿する際には、いちいちYouTubeにログインするアカウントを切り替えないとダメなようです。
もうひとつ気になるのは、以前はYouTubeではコメントごとの評価が出来ましたが、今回の機能仕様変更により、Google+でのコメントしか評価もスパム通報も出来なくなったようですね。
動画管理者の事前認証やフィルタリングに任せる問うことでしょうが、管理が甘いところだと今のところアンチのやりたい放題になっていたりします。
もったいないとらんど(初回限定盤)(ポスターなし)
【日本版 YouTube クリエイター ブログ: より会話を楽しむために – コメント機能が新しくなりました】
コメント管理もより簡単に: 動画を投稿するクリエイターであれば、特定のキーワードのブロックや、不快な発言の削除、特定の人の事前承認など、会話をより充実させるためのコメント管理機能が利用できます。
竹島動画に韓国人が来襲している例
Google+のコメントを載せられた人はGoogle+内をキーワード「自分の名前」と「youtube.com」で検索すれば見つかるそうで、恥ずかしい投稿は消せるみたいです。
ですが、そもそもデフォルトで過去のコメントも反映させたGoogleのやり口が問題なのは確かで、「Google+の投稿を勝手に広告に使用される」という事件なの際にも同様の批判がありましたが、またか・・・って感じの事案ではあります。
【設定: 広告内の共有おすすめ情報 | 共有おすすめ情報 | Google プロフィール】
【YouTubeがサービス内容を改訂してそれなりに揉めているようです(山本 一郎) – 個人 – Yahoo!ニュース】
【YouTube動画をGoogle+へ共有すると、投稿内容やコメントがYouTubeのコメント欄にも反映される!対処方法についてまとめてみた : 見て歩く者 by 鷹野凌】
Google関連カテゴリー最新記事 5件
- 日本領土を不適切表記する「Googleマップ」について政府、自治体や国立大に使用しないよう通知 - 2013年 9月 29日
- ふっふっGoogle「2 段階認証プロセス」を設定した気になってサーヴァントのGoogleトークを忘れるとはさすがデス! - 2013年 1月 10日
- 米新聞社サイト、銃携帯許可証保有者のGoogleマップを掲載。報復で記者の住所も公開される - 2012年 12月 27日
- Googleマップが竹島の韓国住所の表記を削除。※ただし「島根県 竹島」で検索すると - 2012年 10月 24日
- Googleで「斜め」を検索すると「斜め」 - 2012年 10月 21日