Home > Tags > 政治
政治
自民党IT戦略提言案、ICT活用や全国民の専用サイトを開設構想。セキュリティ庁創設も
- 2013-05-19 (日)
- インターネット
共同通信によると、自民党がIT戦略の提言案「デジタル・ニッポン2013」で、全国民の専用サイトを開設し、年齢や家族構成などに応じて必要な行政情報を個別提供する構想があるそうです。
共同通信は『個人専用サイトをめぐってはプライバシーの侵害や情報流出への懸念の声も出そうだ。提言案では、厳格な情報管理に向け秘密保全法の整備も掲げた。』としており、ネットでは「秘密保全法」のが本命じゃないのかという声も出ています。
自民党HPによると8日に行われた党IT戦略特命委員会で「デジタル・ニッポン2013―ICTで、日本を取り戻す―」と題したICT戦略に関する提言について議論されたもので、ここで最終決定されたものが20日以降に政府に申し入れる方針となっています。同提言は「世界最高水準のICT社会の実現」を目標に掲げ、(1)国土強靭化(2)情報セキュリティ(3)農業(4)テレワーク(雇用)(5)医療(6)電子政府――の6分野が柱となっており、約20社に上る民間企業からのヒアリングを踏まえて取りまとめられたといいます。
日刊工業新聞によると、今回の自民党のIT戦略の提言案「デジタル・ニッポン2013」は『安倍首相が1月25日の第3回日本経済再生本部で、規制改革など10項目で指示した当面の政策対応を踏まえて、「世界最高水準のIT社会を実現するIT政策の立て直し」を重点に同提言を絞り込んだ。』ものとされています。
ICTとは、自民党が2012年に出していた総合政策集の中で何度か登場するもので、『情報・通信に関連する技術一般の総称であり、従来用いられてきた「IT」とほぼ同様の意味』と位置づけ、災害や復興支援、中央官庁の地方移転や民間委託の一元化に活用されるとしています。
どうにも「国民の個人サイト」というのが引っかかりますが、最近でも三菱重工や省庁のPCが狙われたサイバーテロも発生しており、個人情報やプライバシーに関わる情報を取り扱う以上、どのようなセキュリティ対策がなされるのかが課題になります。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks: 0
Google、中国全土でサービス停止
- 2010-03-23 (火)
Google、中国「Google.cn」でのサービスを停止したそうです。これは自主的な検閲を停止し、香港で運営している検閲のない「Google.com.hk」の簡体字中国語版にリダイレクトするというものです。
今後の中国政府の反応が注目されますが、検閲を停止したGoogleの利用を遮断させる動きが出ることも懸念されます。
そうなった場合、国際的な批判が中国に集まることも考えられるため、この中国とGoogleの関係はさらに国際的かつ政治的なステージにさらに進むことも考えられます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
谷垣総裁がつぶやかないのは忙しいのとTwitterをよく知らないから?
- 2010-01-08 (金)
昨日、鳩山首相がTwitterやAmebaブログを始めた事に関する質問を受けて、自民党の谷垣総裁が「私はつぶやかない」とか「つぶやきません、勝つまでは」とか「つぶやきみたいなことはあまり好きではない」と発言したようなマスコミの記事が出ていた件ですが、どうも、谷垣総裁も忙しいとか「つぶやき」は性分ではないといった理由で、谷垣総裁自体がTwitterをよく理解していない事による回答だったようです。
元々真面目な方であり、あまりネットにも詳しくないのかもしれませんが、これからネットもさらに利用されるというのに、政治家もネットを利用しないとしてしまうのはもったいないと思うわけですね。
無論、政治家の方が食事をしたとか子供に何を言われたといった状況報告ばかりしていては困りますが、政治の話が興味のある有権者に、自身の理念を伝えるのにはいい媒体ではあるわけです。
ネットの性質上、政治に興味のない人がわざわざ政治家や選挙区の候補のサイトに検索してまで見に行かないでしょうし。
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
八戸市の美人議員、藤川優里議員の元ブログが「スキンケアサイト」に
- 2009-08-13 (木)
- WEB制作
青森八戸市の美人議員の藤川優里(ふじかわゆり)議員の元ブログが「スキンケア効果の口コミ・評価」に変わってしまっているとの事。
以前のブログは藤川優里議員の公式ホームページから今もリンクされているとのこと。
「sblo.jp」とはさくらサーバーを借りると作れる「さくらブログ」のドメイン。
普通は以前のドメインやアドレスは取得したまま移転が望ましいのですが、藤川優里さんの公式サイトが今も同じサーバーだと仮にしたら、このブログのアカウントを削除しちゃったのかなにかで、他の人がアカウントを取得してしまったのかな。
ただ、ブログ移行中で差し替えているのなら、なぜこのブログから新しい所にリンクしていないのかとは思う。
藤川優里議員の回答は「旧ブログに関しましては、八戸市内の業者にお願いしてあります。ただいま、ブログ移行のために調整中です」との事なので、いずれ公式サイトからも旧ブログからもリンクが完了するのかな。
市議会議員は選挙は関係ないと思うけれど、この位のリンクの書き換えなら新ブログに移転する際にしておくべきだと思う。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Tags > 政治
-
- [マイクラ肝試し2020]メリーゴーランド制作過程のもうちょっと詳しい説明
- [マイクラ肝試し2020]忘備録や制作SSまとめ
- [MINECRAFT JE]1.16.1に建築MOD「WORLDEDIT」を入れる方法
- [Minecraft JE]1.16.1で地図MOD「VoxelMap」を使う方法
- マイクラ腕試し2020忘備録や制作SSまとめ
- 【Minecraft 1.15x】あけおめ!かっぷらさんリソパ「ザリガニ」配布!!
- 【MINECRAFT 1.15X】かっぷらさんリソパ(クリスマス編)のコマンドや使用方法など
- 【Minecraft 1.15x】かっぷらさんリソパ(クリスマス編配布)!!
- 【#マイクラ肝試し2019 】忘備録や制作SSまとめ
- [MINECRAFT] 透明防具テクスチャパック (1.13x ~1.14x用)
- 最近のネット界隈の気になる話「動画配信サイト」「VTuber」
- Minecraft 1.13.2 でRiftのMODを使う方法
- 【Minecraft】1.11におけるバナー(旗)のベース色パレット変更と、NoAIモブの変更についてのまとめと対策
- ゲームと私、そしてこれから・・。。その他、最近見たニュースまとめ
- エナジードリンク常用の男性がカフェイン中毒で男性死亡
- 松来未祐さん、水木しげる先生。本当に惜しい人が亡くなってしまった。。他、ニュースなどまとめ
- 私がスマホゲーに興味がなくなった理由。。他、ニュースまとめ
- 喜久子お姉さん(17)を年齢診断サイトで診断してみた。。他、ニュースまとめ
- さっき見つけたゲーム「ひまつぶし」が本当にひまつぶしだった件
- 「地毛が茶髪」の女子生徒に「黒髪を強要」で33万円の支払いを命じる判決