10分とか1日とか期間限定の使い捨てメールアドレスを取得するサービスのまとめ

期間限定の使い捨てメールアドレスを取得するサービスのまとめ。ミッション・インポッシブルでスパイに時間限定のメッセージを送るような感覚の使い捨てメールアドレスと考えたら理解が早いかな。

一時だけサービスに登録したいとか、ネットで知り合いに内緒話をしたい時とか。

一時だけ使いたいサービスがあっても、スパムが横行するネットにおいて、通常のメールアドレスを使うのは勇気がいるという時で、Yahoo!メールやHotmailなんかで捨てアカウント作るまでもないような際に「使い捨てメール」は使うと良いかも。

未だにそういう場面に遭遇した事が無いですけど一応メモ。


まぁ、こちらもスパムメールに利用されていそうなんでアレなんですが。。。
▽[10分とか1日とか期間限定の使い捨てメールアドレスを取得するサービスのまとめ]の続き…

【WEBサービス】動画から画像、文書まで何でも変換できるサービスを提供しているサイト

色んなファイルを色んなファイル形式に変換できるサービスを提供しているサイトの紹介。
例えば、「動画ファイルから画像ファイル」「画像ファイルからAdobe PDF、PS(PostScript)及びCSV等の形式」

今までどうも動画とか音楽ファイルの変換は考えた事はあっても、画像ファイルとかを別のファイルに変換するのは考えた事が無かった。

つまるところ、そうした変換作業はフリーソフトで処理しようとしていたから。

■文章・画像・動画などの変換に関する記事:
【Flash作成】「Adobe Flash」を使わないでFlash作成するためのフリーソフト:CUTPLAZA TERMINAL
PDF文書作成ソフト「PrimoPDF」「PDFCreator」「OpenOffice.org」:CUTPLAZA TERMINAL
CUTPLAZA DIARY ≫ DVDのコピーや動画変換など、加工や活用する色んな方法のまとめ
Gif動画をFlashに変換するソフト【GIF2SWF】【CUTPLAZA NEWS】
動画をFlashに変換するフリーソフト『Riva FLV Encoder』【CUTPLAZA NEWS】
CUTPLAZA DIARY ≫ 「SUPER (C) v2008」様々な動画/音声変換機能の動画変換ソフト

文章ファイルなどへの変換に、こうした変換サービス関連のサイトを、これからも考えたり使ったりする事はあるのかどうか分からないけれど、一応メモしておこうと思う。
▽[【WEBサービス】動画から画像、文書まで何でも変換できるサービスを提供しているサイト]の続き…

トラックバック機能が無いブログやホームページでもトラックバックが打てる方法

えがちゃんが「トラックバック送信.in」というサイトを作っていたので書いておくけど、これはスパムやホムペ広告として使う事ぐらいしか使い道が思いつきません。

昔、フリーソフトでWebExeというのを使っていたけど、そちらの方が高性能なので今も使っているし、これからもそちらを使い続けると思います。

もし、通常のサイトでもPHPとかCGIが使えたらトラックバックを受けられるような物を作ったなら画期的だけど。(※どこかで見たけど、スパム対策の観点から当時利用しなかった。)


というわけで、えがちゃんの「トラックバック送信.in」と、トラックバックやRSS作成やWEB画面キャプやエンコードなどが出来る優れものフリーソフト「WebExe」の両方を以下に紹介しておきます。
▽[トラックバック機能が無いブログやホームページでもトラックバックが打てる方法]の続き…

「&fmt=22」YouTubeを1280×720のHDで鑑賞するキーワード

YouTubeにあげられたHD画質の動画をみるキーワード「&fmt=22」が発見されたそうです。
HD画質、つまりテレビなどにおける高解像度な画質で撮影された動画なので、かなり高画質なようですね。

「&fmt=22」YouTubeを1280×720のHDで鑑賞するキーワード

■YouTube関連
YouTubeの動画の再生時間を指定する「ディープリンク」が対応。省略した指定も。:CUTPLAZA TERMINAL
YouTubeの動画で面白い所から再生を開始させる方法とか:CUTPLAZA TERMINAL

とりあえず詳細は以下に。
▽[「&fmt=22」YouTubeを1280×720のHDで鑑賞するキーワード]の続き…

YouTubeの動画の再生時間を指定する「ディープリンク」が対応。省略した指定も。

YouTubeの動画の再生時間を指定する「ディープリンク」が対応になったと公式に新機能として紹介されています。

■YouTubeの動画の再生時間を指定する「ディープリンク」が対応
YouTube Blog - 日本 YouTube 新機能のご紹介:ディープリンク


YouTubeの埋め込み動画の再生時間の指定方法は以下のところで紹介していました。

■YouTubeの埋め込み動画の再生時間の指定方法
YouTubeの動画で面白い所から再生を開始させる方法とか:CUTPLAZA TERMINAL


今回はYouTubeの動画ページに対してリンクを貼ったり、ページのコメント欄で再生したい時間へリンクをさせる事が出来るようになったそうです。

基本的な指定方法は以下の通り。

YouTubeの動画のページのアドレスに「#t=0m53s」といった「#t=(分)m(秒)s」の指定をしてリンクする。

もしくは、YouTubeの動画ページのコメントにて、「0:53」」といった「(分):(秒)」というコメントを書くと、その動画の指定時間から始まります。

ちなみに調べた所、ディープリンクに関しては、別の明記方法も出来るようです。
▽[YouTubeの動画の再生時間を指定する「ディープリンク」が対応。省略した指定も。]の続き…

動画ダウンロード支援サイト&ダウンローダーのフリーソフト

動画共有もYouTubeやニコニコ動画だけでは無くなり、多種多様な動画共有サイトが乱立して来ている昨今、一つの動画ダウンロード支援サイトやダウンローダーでは対応が遅れた場合にダウンロードできない事態が生じるので、一応メモっておく。

気になるのは「ダウンロード違法化」法案の件だが通りましたよね?
コレで問題になるような動画をダウンロードしなければ問題ないのか、はたまた問題が生じた際にどんな事が起きるのかは、その法案が形になった際に明らかになるのではと。

というわけで以下に「動画ダウンロード支援サイト&ダウンローダーのフリーソフト」のまとめリンク
▽[動画ダウンロード支援サイト&ダウンローダーのフリーソフト]の続き…

「Google トレンド」Google Trendが日本語対応に

Google Trendが日本語対応になったようですね。タイトルも「Google トレンド」と日本語表記に。

一応Googleオフィシャルの発表だと試験的な展開だったようですね。

「Google トレンド」Google Trendが日本語対応に

「Google トレンド」Google Trendが日本語対応に

ちなみに「Google Insights for Search」は「Google トレンド」よりも高度な傾向分析が出来るという位置づけのようです。
▽[「Google トレンド」Google Trendが日本語対応に]の続き…

Wikiサービスやオンライン メモ関連のリンク集

ちょっとしたリンク集を作っているのだけれど、更新をFTPであげるのが面倒になってきたから、Wikiとかでいいのないかなって調べてた。

Commode(コモード) - 便利リンク集

それでGoogleのWikiあったよなぁって見てたらGoogle版wiki「Google Sites」が日本語サポートを始めたらしい。
なかなか使い勝手が良いナァ。

「Google Page Creator」みたいにアドセンスも貼れるようになったら、公開用として使おうかと思う。

ただ、本当はHTMLで書けたら良いのだけれど、WikiはWiki独自のWiki記法での書き方があったりするゆえに導入に至らなかった事があるから慎重になってしまう。


とりあえず以下、Wiki関連リンク集
▽[Wikiサービスやオンライン メモ関連のリンク集]の続き…

Yahoo! PipesでGoogleのニュース検索結果をRSSで取得するPipe

Google アラート】でParisHiltonのニュースをメールで送信してもらっているのですが、なかなかメールを開いて見るというのも時間がとりづらい。

というわけで、Googleのニュース検索のRSSがあればRSSリーダーで見られるのにナァと思っていたら、GoogleニュースのRSSも今は範囲が限られていたりするようですね。

なので【Yahoo Pipes】を利用して、「Google ニュース検索 RSS」を取得しようと試みてみました。

追記:URLが取得出来て無い。あとで見直す。
(※つかこれに1時間も時間かけている場合ではない。それなら直接見に行った方が早いw)
▽[Yahoo! PipesでGoogleのニュース検索結果をRSSで取得するPipe]の続き…

GoogleドキュメントでPDFファイルを読み込みや編集・作成

Googleドキュメント(Google Docs)において、PDFの保存が出来るのにあわせ、アップロード(読み込み)が可能だとの事です。

GoogleドキュメントでPDFファイルを読み込みや編集・作成

編集については確認が取れていないのですが、元々ドキュメントを共有し編集が可能な機能を持っていますから、これは便利なツールになりえるかもしれませんね。

PDF文書作成ソフト「PrimoPDF」「PDFCreator」「OpenOffice.org」:CUTPLAZA TERMINAL

つまり、PDFファイル作成にフリーソフトを入れるか、こうしたGoogleドキュメントというネットサービスを利用する事がタダで出来ちゃうんですね。

それならばPDFを使って活用しようかという気は起きてきたり。
▽[GoogleドキュメントでPDFファイルを読み込みや編集・作成]の続き…

CUTPLAZA TERMINALのブログは以下で更新しています。
CUTPLAZA TERMINAL
http://cutplaza.chu.jp/blog/