「Google Insights」でキーワード調査を検索エンジンの検索結果から出来るブックマークレット

検索エンジンの検索結果からキーワード調査出来るブックマークレットがあるそうです。

以前【Google Trends】を【CUTPLAZA DIARY ≫ 【統計】「Web Source.it」Googleでの検索結果数を比較】にて紹介した事がありますが、【Google Insights for Search】とどう違うのか考えた事が無かったのでメモ。

【統計】「Google Trends」Googleでの検索結果数を比較し、グラフで表示

どうも「Google Insights for Search」は「Google Trends」から派生した物だそうです。
なっとく

Google Trends
ある単語がGoogleでどれだけ検索されているかというトレンドをグラフで見ることができるツール
Google Insights for Search
検索キーワードの傾向を多角的に分析できるサービス


それで本題ですが、Googleの通常の検索結果から「Google Insights for Search」で検証する事が出来るブックマークレットがあるそうです。

■Google Insights ブックマークレット
Google Insights Bookmarklet


これは調査の場合に役立ちそうですね。
▽[「Google Insights」でキーワード調査を検索エンジンの検索結果から出来るブックマークレット]の続き…

TinyURLで短縮されたURLのリンク先をFirefox上で事前確認できるアドオン「Unshorten」

長いURLはどうしても毛嫌いされがちだったり、Twitterなんかには投稿できなかったり、メールに貼るにはちょっとって時に役立つのが、長いアドレスを短縮URLにしてくれる『TinyURL』が便利ですよね

■短縮URLサービス TinyURL
TinyURL.com - shorten that long URL into a Tiny URL

■関連:
「Long URL Please」TinyURLやbit.lyを事前に確認出来るブックマークレットやFireFoxのアドオン - CUTPLAZA TERMINAL

ただ、これは、変なサイトに飛ばされたりということもあって、セキュリティ的には問題があるので、押すのもためらわれる場合も合ってもったいない。

お菓子が無いならパンを食べれば良いじゃない、

押しにくいなら、押す前に転送先のアドレスを確かめれば良いじゃない

という発想の、TinyURLで短縮されたURLのリンク先をFirefox上で事前確認できるアドオン「Unshorten」というのがあるそうですの
▽[TinyURLで短縮されたURLのリンク先をFirefox上で事前確認できるアドオン「Unshorten」]の続き…

「よみがな検索」読めない漢字の読み仮名・読み方を教えてくれる

読めない漢字を入れると、読み仮名・読み方を教えてくれるサイト「よみがな検索」がなかなか便利ですの

「よみがな検索」読めない漢字の読み仮名・読み方を教えてくれる

って言おうと思ったら、ちょっとおかしくなっているみたいですの
少ししたら直るンかな

待てないから自作したよ

よみがな検索】[Tomo作]

単純にフォームの受け渡しをエンコードUTF8のGETで渡してあげたらいいの
HTMLの知識だけで出来る。
▽[「よみがな検索」読めない漢字の読み仮名・読み方を教えてくれる]の続き…

ブラウザが早くなるのはいいけれど、選択肢が増えるとユーザーは迷う。

サイトデザインの作成や、ニュースサイトやブログサイトなどの観覧時の表示不具合に対応するべく、

Sleipnir・FireFox・OPERA・Safari・Flock・SeaMonkey・Lunascapeなどをインストールして常時使っていますが、いちいち起動するのも面倒な時があるンですよね。

もちろんGoogle Chromeも試してます。

ブラウザが早くなるのはいいけれど、こうも種類が増えると使いまわしに難がある。


とりあえず続きはIE関連のサイト作成のプレビューに役立つソフトの情報置き場。
▽[ブラウザが早くなるのはいいけれど、選択肢が増えるとユーザーは迷う。]の続き…

【ePiano】ネットでピアノ演奏。楽曲鑑賞も。

「予告in」制作で有名なsatoru.netの方が、ネットでピアノを弾けるサービスを開始してましたの

■ePiano - オンラインでピアノが弾けるサービス
ePiano - オンラインでピアノが弾けるサービス


▽[【ePiano】ネットでピアノ演奏。楽曲鑑賞も。]の続き…

Yahoo!検索の便利な検索コマンド

Yahoo!検索の便利な検索コマンドが紹介されていましたが、少し付け加えさせていただきます。
他にもあれば教えてください。

Yahoo!で便利な検索コマンド - 海外ネットマーケティング事情
Advanced Link: Operator to Explore Your Competitor's Backlinks

1.特定ページのリンク先URLを検索
linkdomain:www.yahoo.co.jp
Yahoo!検索 ヘルプ - 自分のサイトにリンクしているサイトを調べたい
※サイト管理者は以下を使うのも効果的。
サイトエクスプローラー(サイト管理者向けツール) - Yahoo!検索
Yahoo!検索 サイトエクスプローラー ヘルプ

2.URL内の検索エンジンにインデックスされているURLを検索
site:headlines.yahoo.co.jp
特定のドメイン内にあるページのみを対象に検索できます。サブドメインも検索対象になります。
3.被リンク元を検索
link:http://autos.yahoo.co.jp
指定したページにリンクするページを検索できます。
▽[Yahoo!検索の便利な検索コマンド]の続き…

「iGoogle」専用ガジェット「Google 急上昇ワード」が公開

Google提供のパーソナライズドホームページ「iGoogle」にて、「iGoogle」専用ガジェット「Google 急上昇ワード」が公開されたそうです。

リアルタイムに検索キーワードがわかる「Google 急上昇ワード」を提供 | ネット | マイコミジャーナル
Googleは15日、人気のGoogle検索キーワードがひと目でわかる「Google 急上昇ワード」の提供を開始した。パーソナライズドホームページ「iGoogle」用ガジェットとして提供。急上昇ワードは20分ごとに更新され、検索数が増えているキーワードをリアルタイムに知ることができる。


さっそく「iGoogle」に追加してみました。


iGoogle
2008/04/16 14:25:42の時のランキング

1.松下奈緒
2.せんとくん
3.河島英五
4.植草一秀
5.メタボリック
6.学校非公式サイト
7.赤い糸
8.大阪造幣局
9.倉持結香
10.アンドレア・ボチェッリ
▽[「iGoogle」専用ガジェット「Google 急上昇ワード」が公開]の続き…

最速ブラウザOPERAを、さらに早く出来るかもしれない設定方法

現在、あらゆるブラウザの中で最も起動や表示が早いとされるOPERAを、さらに早く出来るかもしれない設定方法があるそうですね。

Opera 総合スレッド Part87
298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:43:18 ID:Dq/m7xXq0
このコピペ正しいのか
■最強伝説への道
アドレスにopera:configと入力
 ↓
クイック検索に「Interpolate Images」と入力
 ↓
Interpolate Imagesのチェックボックスを外す
 ↓
クイック検索に「Update」と入力
 ↓
First Update Delayを「500」
Update Delayを「100」
 ↓
Opera再起動
 ↓
Opera最強伝説
▽[最速ブラウザOPERAを、さらに早く出来るかもしれない設定方法]の続き…

ネットが昔とかなり変わったナァと思う点

たぶん、一般の人にはつまんない話です。

ずっとYouTubeという動画共有サイトの動画を引っ張るAPIからPHPと格闘していましたの
んで、出来た。
しょうもないケアレスミスであった・・・
後日これを前から使っていた物に応用して組み込む予定です。

あと、さくらサーバーがPHP5に対応したから出来たのもある。




それは良いとして、昔はホームページ作って掲示板借りてネットの友達見つけて遊ぶとか面白かったのね。

少しずつ友達が出来ていく感覚なんか特に。
▽[ネットが昔とかなり変わったナァと思う点]の続き…

マイクロソフトの5Gバイトの無料ストレージ「Skydrive」が正式公開

マイクロソフトの5Gバイトの無料ストレージ「Skydrive」が正式公開されたそうです。
早速、画像をアップしてみましたの。

MS、5Gバイトの無料ストレージ「Skydrive」正式公開 - ITmedia News
 Windows Live Skydriveは、各種形式のファイルをオンライン上にアップロード・共有できるサービスで、Windows Live IDでログインすれば無料で利用できる。
Windows Live Skydrive

ちなみに利用できるフォルダは自分用と共有用と公開用。
それぞれ使い分ける事によって、公開するレベルを決める事が出来る。
ただし、当然の事ながら著作権物はアップロードしてはいけない。
(ってまぁ、誰かやりかねんとは思う。。。)
個人フォルダ
自分専用のフォルダを作成
共有フォルダ
友人と共有するためのフォルダを作成
公開フォルダ
すべてのユーザーがアクセスできるフォルダを作成

アップロードできるファイルは1つにつき50MB。
画像や音楽やテキスト系なら十分なサイズ。

■ ファイルは複数指定可能
Windows Live Skydrive
▽[マイクロソフトの5Gバイトの無料ストレージ「Skydrive」が正式公開]の続き…

CUTPLAZA TERMINALのブログは以下で更新しています。
CUTPLAZA TERMINAL
http://cutplaza.chu.jp/blog/