Googleが日本語トップレベルドメイン「.みんな」を提供開始

Googleは16日、新gTLD(ジェネリックトップレベルドメイン)「.みんな」の提供を開始しました。
米Googleのレジストリ事業子会社であるCharleston Road Registryが管理する1つであり、初の日本語gTLDだそうです。

ps.16-01-2014 16.33.01s.png

私はどうしても「こっち.みんな」しか思い浮かばないw

「こっち.みんな」は多くの人が頭に浮かんだようでネットでもちらほら出てきていますが、同一の文字列に複数の申請があればオークションによって登録者が決定し、ニーズが多い文字列は「プレミアムドメイン」の指定になり、通常は登録料は年間1890円ですが「プレミアムドメイン」に指定されると「internet.みんな」4万7250円、「東京.みんな」150万1500円といったように高額になることもあるそうです。

ps.16-01-2014 16.33.22s.png

.みんな村?
ps.16-01-2014 16.35.38s.png

「.みんな」が、どの程度人気とか需要があるか分かりませんが、今後、いろんな日本語gTLDが増えていくのかもしれませんね。
▽[Googleが日本語トップレベルドメイン「.みんな」を提供開始]の続き…

「Twitterボタン」「はてブボタン」「Facebookボタン」「Google+ボタン」

「Twitterボタン」や「はてブボタン」「Facebookボタン」「Google+ボタン」を以下の様な
四角いバーティカルタイプに変更しました。
また設定し直すの面倒だからここに置いておこう。

ps.24-10-2013 12.21.51.png

一列に綺麗に並べるのが面倒だったりする。。
▽[「Twitterボタン」「はてブボタン」「Facebookボタン」「Google+ボタン」]の続き…

「Twitter RSS」公式の代わりにTwitterのRSSを作成

Twitterが公式にRSSを吐かなくなってapi経由でも見ることが出来なくなってしまいましたね。
どうしたもんかなーこまったなーこわいなーと別の方法探していたら、「Twitter RSS」というTwitterをRSSで見られるようにしてくれるサービスがありました。

ps.29-06-2013 16.35.37s.jpg

話によるとアカウントによってはRSSにならないものもあるということなのですが、とりあえずウォチ対象は登録できたのでひとまずよしとしようと思うの。
▽[「Twitter RSS」公式の代わりにTwitterのRSSを作成]の続き…

So-net「社名変更のお知らせ」

ソネットエンタテインメント株式会社は12日、「2013年7月1日(月)をもちまして、商号(社名)を「ソネット株式会社(英文表記:So-net Corporation)」に変更いたします。」と社名変更のプレスリリースやメールを出しています。

So-net「社名変更のお知らせ」

『 ※本社所在地・サービス名称(So-net)・サービス内容は変更ございません。』ともしており、会社名以外大して変わりないような事でも発表しなくちゃいけないんですね。

リヴリーとかブログサービスとか少し目新しいことを変えなくていいのかとは思う。
▽[So-net「社名変更のお知らせ」]の続き…

1行テトリス(565バイトでできるテトリスetc)

2ちゃんねるまとめサイトに「565バイトでできるテトリス」が紹介されているけど、
「7行テトリス」とか「1行テトリス」として2007年くらいからよく見かけるプログラムの短縮のお話。

ps.07-06-2013 11.40.26.jpg

当の2ちゃんねるまとめサイトではエスケープとかしていないので、
コードが表示されていない点が指摘されている・・・というのは置いといて。

1行でテトリスのコード
1行プログラムでテトリス1行プログラムでテトリス

このコードだけでHTMLにて保存すると、現在はChromeの29.0.1521.3 dev-mでは表示がおかしくなる。

ps.07-06-2013 11.40.47.jpg

Operaの12.15ではプログラム単独でHTML保存していても表示できるが、ブラウザ互換でのコードの更新はされているのだろうか。。
▽[1行テトリス(565バイトでできるテトリスetc)]の続き…

「クライムコンプ!犯罪者ガチャ」実在の犯罪者が実名で登場するガチャアプリ

Androidのアプリゲームに『クライムコンプ!犯罪者ガチャ』というのがあるんですね・・・
実際に犯罪を犯した犯罪者が実名で登場し、ガチャで集めることが出来るようです。
それって楽しいんだろうか・・・。

ps.21-05-2013 10.04.17s.jpg


スマホアプリでカードコンプガチャ系のゲームが増えているのは知っていたけど、犯罪者のコンプガチャまで出てきて割と人気とか、色々大丈夫なんでしょうか。
▽[「クライムコンプ!犯罪者ガチャ」実在の犯罪者が実名で登場するガチャアプリ]の続き…

「FC2に情報開示命令」や「2ch家宅捜索」「ひろゆきがドワンゴ辞任」はネットのさらなるアングラ化の要因に

FC2(米FC2.Inc社)というブログなどのレンタル事業や最近ではFC2動画も運営している会社が、弁護士法人港国際グループによるブログ投稿者の情報開示を求める仮処分命令に応じていることが分かりました。
記事によると『FC2の違法動画のアップロードの温床』とか、弁護士側の発表によると『卑劣な名誉毀損行為』として情報開示を求めているとしています。
今回の情報開示がどちらで行われたのかが記事からは伺えませんでしたが、おそらくは名誉毀損の方なのでしょう。
"無法地帯"FC2に情報開示命令 民訴法改正後初の事例か - ねとらぼ


ところで、FC2は謎の多い会社で、会社の所在地こそアメリカのネバダ州・ラスベガスにあるとされているが、
FC2の開発や運用やサポートは実質的には大阪の株式会社ホームページシステムがしているとされる。
海外に会社を移しているといえば2ちゃんねるもそうだけど、日本の会社が今も2ちゃんねるに関わっているとして家宅捜索をうけたり、管理者を退いたという西村博之(ひろゆき)が家宅捜索や書類送検されるという事件があったりもした。
(こちらはひろゆきがドワンゴ取締役を辞任や、2ちゃんねる関連会社が警視庁に国賠提訴する流れに移行していて、今後の動向が注目される。)

ただ、2ちゃんねるは掲示板の情報をこれまで『なるべく削除しない』という方針で警察からの削除依頼を断るケースがあり、そのことから警察から目をつけられた経緯があります。

たいして、FC2は削除依頼には率先して(というか機械的に)削除に応じていた印象があり、問題があれば規約違反としてアカウント停止を実行してきていた会社であるわけですね。
▽[「FC2に情報開示命令」や「2ch家宅捜索」「ひろゆきがドワンゴ辞任」はネットのさらなるアングラ化の要因に]の続き…

TwitterをGoogle Readerに登録する方法(期間限定)

旧TwitterではRSSを吐いていたので、そちらを登録すればよかったのですが、ある時期からRSSが機能しなくなりました。
故に以下のアドレスは使用できません。
https://twitter.com/statuses/user_timeline/(アカウントのID).rss

現在はAPI経由のアドレスがGoogle Readerに登録して更新内容を確認できるようです。
TwitterをGoogle Readerに登録する方法(期間限定)
ただし、TwitterのAPI仕様変更により、RSSなどが利用できなくなるそうで、今後Google Reader以外でのウォチの方法を考える必要が出てくるようです。
▽[TwitterをGoogle Readerに登録する方法(期間限定)]の続き…

カメラ「写ルンです」の家族写真の募集サイト「家族なんです」

カメラ「写ルンです」の家族写真を募集しているサイト「家族なんです」がちょっと気になるデス

ps.27-12-2012 16.03.17.jpg

FUJIFILM レンズ付フイルム 写ルンです シンプルエース 35mm 27枚 1本 LF S-ACE-N FL 27SH 1

新品価格
¥400から
(2012/12/27 16:11時点)




説明によると『撮り直しのきかない枚数制限のあるフィルムのドキドキ感と失敗写真の何とも言えない懐かしさ』にふれ、「家族の写真」の募集をしているとのこと。

やり直しが効かないカメラだからこそ撮れる写真があるかもしれませんね。
▽[カメラ「写ルンです」の家族写真の募集サイト「家族なんです」]の続き…

米政府当局者「事実上ミサイルから投下された物体が地球を周回しているものの制御を失っているように見える」

米軍当局者は、事実上「長距離弾道ミサイル」から軌道上に投下された「人工衛星」とみられる物体」が、地球上の軌道を周回していると認識しました。しかし米NBCテレビ(電子版)は複数の米政府当局者の話として、物体が地球を周回しているものの制御を失っているように見えると伝えています。

ふたご座流星群に紛れて、

ピンポイントで北朝鮮の若き指導者に落ちますように・・・!

ps.13-12-2012 17.42.43.jpg

金正恩「ぬわーーーーっ!!」
▽[米政府当局者「事実上ミサイルから投下された物体が地球を周回しているものの制御を失っているように見える」]の続き…

CUTPLAZA TERMINALのブログは以下で更新しています。
CUTPLAZA TERMINAL
http://cutplaza.chu.jp/blog/