「Twitterボタン」「はてブボタン」「Facebookボタン」「Google+ボタン」

「Twitterボタン」や「はてブボタン」「Facebookボタン」「Google+ボタン」を以下の様な
四角いバーティカルタイプに変更しました。
また設定し直すの面倒だからここに置いておこう。

ps.24-10-2013 12.21.51.png

一列に綺麗に並べるのが面倒だったりする。。
▽[「Twitterボタン」「はてブボタン」「Facebookボタン」「Google+ボタン」]の続き…

「はてなブックマークボタン」と「Twitterボタン」

ここに「はてなブックマークボタン」と「Twitterボタン」をつけた。
毎回、検索で探すのはアレなので、ここに置いておこう。

はてなブックマークボタンの作成・設置についてはてなブックマークボタンの作成・設置について


それぞれ「タイトル」と「URL」を設定。
▽[「はてなブックマークボタン」と「Twitterボタン」]の続き…

3ヶ月以内にAmazon Product Advertising APIの問題を解決しなくては。

Amazonのアフィリエイト用 APIが名称変更とともに、これまでとは違い認証を個々で行なう必要が出たとの事で、今までAmazonのアフィリエイト用 APIを利用や提供していた関係の方々が色んな記事を上げていらっしゃいます。

また、それに伴い【Amazon広告スクリプト:lilbox】なんかも配布を停止するとの事で、色んな所で利用していたTomoは8月までに何とかしなくっちゃいけない。えらいこっちゃ。。。

何かサンプルコード探してきて自分で作ってみようかな。
▽[3ヶ月以内にAmazon Product Advertising APIの問題を解決しなくては。]の続き…

「Lovelogger」二人じゃないと登録できないブログ

カップルとか親子とか兄弟とか友達とか、とにかく二人じゃないと登録できないブログがあるそうです。

「Lovelogger」二人じゃないと登録できないブログ

これ、喧嘩別れする前後が一番面白そうね。

カップルがイチャイチャしているブログなんてけしからん?w
▽[「Lovelogger」二人じゃないと登録できないブログ]の続き…

「Amazon Quick Affiliate」AmazonアソシエイトをFireFoxのGreasemonkeyスクリプトで

Amazonの商品をブログなどで紹介するAmazonアソシエイトがありますが、様々なAmazonアソシエイトをサポートするWebサービスがありますが、FireFoxのGreasemonkeyスクリプトを利用してAmazonアソシエイトを簡単に取得出来る方法があるそうです。

いろんなAmazonアフェリエイトの広告作成サービス | CUTPLAZA DIARY

FireFoxからGreasemonkeyスクリプト「Amazon Quick Affiliate」提供元からインストール後に、アマゾンの商品ページに行くと「Quick Affiliate」というボックスが表示されます。

「Amazon Quick Affiliate」AmazonアソシエイトをFireFoxのGreasemonkeyスクリプトで

クリックして、あとは「アソシエイトID」(*****-22)を自分の物に変更。

「Amazon Quick Affiliate」AmazonアソシエイトをFireFoxのGreasemonkeyスクリプトで

設定を変更したら「SAVE & RELOAD」で保存。

あとは、生成されたAmazonアソシエイトのリンクをブログに貼り付けるだけ。
▽[「Amazon Quick Affiliate」AmazonアソシエイトをFireFoxのGreasemonkeyスクリプトで]の続き…

画像を使用しないで角丸を実装するスクリプト -jQuery Corners

ボックスやボタンなどを角丸にするjQueryを使った「jQuery Corners」ですの
2年ほど前にJavascriptとスタイルシートで再現していた「Nifty Corners」というのがありましたが、「jQuery Corners」はボックスやボタンやリンクのタグにまで角丸を再現できます。
ボックスを角丸にするNifty Corners-JavaScript Demo
画像を使用しないで角丸を実装するスクリプト jQuery Corners 0.3 Demo】[サンプル]

▽[画像を使用しないで角丸を実装するスクリプト -jQuery Corners]の続き…

「Movable Type 2」を「Movable Type 4」に移行&Movable TypeとMovable Typeを共存させる方法

今まで悩んでいた昔使っていた「Movable Type 2」を「Movable Type 4」に移行する方法が見えてきたのでメモ。

ならびに、Movable TypeとMovable Typeを共存させる方法もデータベースが一つで利用出来ることが判った。

少し時間がかかる作業なのと、負荷があってはいけないから夜中か休みの日にする。

石橋を叩いて叩き割る慎重すぎる不器用な生き方のTomoなのであった。
▽[「Movable Type 2」を「Movable Type 4」に移行&Movable TypeとMovable Typeを共存させる方法]の続き…

【CSS】「Equal height columns」高さの異なるカラムを整えるスタイルシート(クロスブラウザ対応)

クロスブラウザ対応で高さの異なるカラムを整えるスタイルシート「Equal height columns」の紹介ですの

【CSS】「Equal height columns」高さの異なるカラムを整えるスタイルシート(クロスブラウザ対応)

3カラムの3段組を上下きっちり高さをそろえるのには、HTMLのTableタグを使わないといけなかったのですが、これから3段組み以上の多カラムのデザインも、スタイルシートで活用して行ってもいいのかもしれない。

今までスタイルシートで3カラムをすると、中身が長いDiVのカラムは、他の短いものと比べて短くなってしまいました。

【CSS】「Equal height columns」高さの異なるカラムを整えるスタイルシート(クロスブラウザ対応)

あと、float:left;なんかで作った場合、幅をきっちりにするように幅を設定すると、下に落っこちたりした物でますます見苦しい。

3段組のスタイルシート】のサンプルを作ってみましたの。
ずれないようにしようとしたら、右側に余白が出たりしますのよね。実にけしからん。

今までの対策だと、Javaスクリプトを駆使したり、なんだか面倒な枠組みを作ったりしていましたが、今回のは1つのカラムに一つのDIVを当てがえばいいという趣向のようですよ。ええ、ええ。

【CSS】「Equal height columns」高さの異なるカラムを整えるスタイルシート(クロスブラウザ対応)

■サンプル
高さの異なるカラムを揃えるスタイルシート Equal height columns
このきっちり具合とか見たら、試してみたくなるって物ですよね。うつくしや。
▽[【CSS】「Equal height columns」高さの異なるカラムを整えるスタイルシート(クロスブラウザ対応)]の続き…

PHPとCGIのXSSクロスサイトスクリプティング対策関連

「はてな」界隈で只今なにかとおさがわせ話題の「えがちゃん」ことエガミさん。様々なコンテンツを発表して注目されていたのだけれど、そのPHPなどの脆弱性についても指摘が多いようですね。

これはえがい人の脆弱性

ただそれは「クロスサイトスクリプティング(XSS)」という問題に対処出来ていなかったからだけど、少しその方法に困ったらしく助言(というか全部直してもらう)を求めていたようだ。

エガミくんの脆弱性のやつ
Re:Re:Re:Re:Re:Re:エガミくんの脆弱性のやつ

htmlspecialchars関数と「HTMLの中をちゃんと "" で囲む」というのができていなかったらしい。

APIが使えて、こういう基本的なものが分からなかったというのは若者らしいとは思いつつ、基本的な事を再確認させてくれたのかなってことで。

PHPだとhtmlspecialchars関数いがいにも色々対処法があるらしいので以下にそのリンク先。
▽[PHPとCGIのXSSクロスサイトスクリプティング対策関連]の続き…

Google AnalyticsでGoogle AdSenseデータを解析しレポート機能出来るように。

Google AnalyticsでGoogle AdSenseデータを解析が出来るようになるそうです。
まだTomoのでは見られないというか、設定の開始のお知らせも出ていないのですが、Google AdSenseのデーターも一緒に見られるというのは楽しみかも。

Inside Adsense - 日本語: Analytics で AdSense データを解析
これまで AdSense のユーザーの方々から、より詳しい収益分析レポートがほしいとのご要望をいただいておりましたが、今回、AdSense と Analytics のアカウントを連携させることが可能になり、それらのデータが得られるようになりました。

なお、この新機能は段階的にご利用が可能になる予定ですので、ご利用をご希望の方は、AdSense アカウントにログインした後の [サマリー] または [詳細レポート] ページで 「AdSense アカウントを Google Analytics と統合することができます」というリンクが追加されているかどうかを随時ご確認ください。


Analytics 日本版 公式ブログ: Google Analytics に新しいレポート機能が追加されました
▽[Google AnalyticsでGoogle AdSenseデータを解析しレポート機能出来るように。]の続き…

CUTPLAZA TERMINALのブログは以下で更新しています。
CUTPLAZA TERMINAL
http://cutplaza.chu.jp/blog/